境内
江戸時代初期に建てられた現在の社殿群は、境内にある14棟の建造物と2基の鳥居からなり、昭和28年(1953)に国の重要文化財に指定されました。加えて、石燈籠5基と建立に関わる文書類(絵図や文書4基)が、建造物の歴史的価値を証明する資料として、附指定を受けています。
境内マップ
- 1
- 日沉宮(ひしずみのみや)【重文】
御祭神 | 天照大御神
御神徳 | 幸運恵、殖産興業、家内安全など
- 2
- 神の宮(かみのみや)【重文】
御祭神 | 素盞嗚尊
御神徳 | 厄除開運、災難除など
- 3
- 鳥居【重文】
西側の海際と東側境内入口に各1基建てられている。どちらも播州(現在の兵庫県)産のみかげ石を使用し、大阪の職人・尼崎九郎左衛門が制作したもの。
- 4
- 楼門【重文】
- 5
- 門客人社【重文】
御祭神 | 櫛磐窓神・豊磐窓神
門番の役目をする櫛磐窓神と豊磐窓神が祀られた社殿で、正面参道の両脇に向かい合って2棟配置されている。
- 6
- 廻廊【重文】
- 7
- 宝庫【重文】
- 8
- 禊所【重文】
- 9
- 蛭児神社
御祭神 | 蛭児命
- 10
- 韓國神社
御祭神 | 須佐之男命・五十猛命
- 11
- 十九社摂末社
江戸時代末期に境外で祀られていた摂末社の一部を現在地に遷座してできた神社
▶十九社はこちら
- 12
- 荒魂神社
御祭神 | 速荒雄命
- 13
- 荒祭宮
御祭神 | 速荒雄命
- 14
- 御井神社
御祭神 | 天村雲命
- 15
- 稲荷神社
御祭神 | 土祖神・大己貴命・倉稲魂命
- 16
- 宗像神社
御祭神 | 田心姫命
- 17
- 神紋石舎
神社の神紋「三ツ柏」の由来にもなった柏の葉の化石
- 18
- 手水舎
- 20
- 社務所
境外神社
- 1
- 経島神社
御祭神 | 天照大神・天葺根命・大己貴命
- 2
- 林神社
御祭神 | 天葺根命・天羽明玉命・五十猛命
- 3
- 百枝槐神社
御祭神 | 天照大神
- 4
- 立虫神社
御祭神 | 少童神
- 5
- 隠ケ丘社
御祭神 | 須佐之男命
- 6
- 推恵神社
御祭神 | 尊俊道命・清操辺命
- 7
- 月読神社
御祭神 | 月夜見命・高皇産霊命
- 8
- 荒魂神社
御祭神 | 須佐之男命
- 9
- 熊野社
御祭神 | 伊弉冊命・事解男命・速玉男命
- 10
- 日吉社
御祭神 | 大己貴命
- 11
- 貴船社
御祭神 | 高龗神・闇龗神
- 12
- 岐社
御祭神 | 猿田彦命・天鈿女命
- 13
- 水門社
御祭神 | 速秋津彦命・速秋津姫命